【リメイク料理】ミートパイ風ベジフィレハヤシのポテトグラタン&絹ごし厚揚げとアボカドのノンオイルサラダ

余ったベジフィレも美味しくリメイクしちゃいます!
付け合わせのサラダもご紹介🥰
材料:約3人分
- ベジフィレハヤシ(アレンジOK!)
- じゃがいも中3個くらい(レンチンして火を通しておいてね)
- パイシート
- シュレッドチーズ
- 米粉(約大さじ2)
- バター(約15g)
- 豆乳(約200㏄)
- 豆乳クリーム(50㏄)
- 塩・胡椒
- 卵黄(水で少し薄めたもの)

ベジフィレは作る直前に温めてね!
まずは豆乳ホワイトソースを作るよ!

ホワイトソースの作り方は何度も載せてるけど
今一度、初見の方もいると思うので載せますね!
今回も出来上がりの量は2.3人前。
記載されてる量は基準がそれくらいなので後は
各自で分量を加減してください👆


火加減は弱火でバターは焦がさないように👆

(出来上がりを増やしたい場合は
もう少し入れてね)


え?ダマになってるやん!って思うかもだけど大丈夫。
手早くだまを潰すように混ぜているとすぐに滑らかになるよ!

で火が通って温まって来ると…

そしたら残った半分を一気に入れ…


無くても大丈夫だけどあるとコク旨に✨
今回は最後に味付き塩コショウで味を整えています。
味付けはお好みで😊

耐熱皿に並べます。

じゃがいもとめちゃ相性のいい”サンタフェステーキスパイス”を
サッとまぶします
あゆさん激押しスパイス😎
どんな素材にも合う万能調味料です!
コチラより購入頂けます
↓↓↓

乗せていくよ





乗せ方は自由だよ😊

卵黄を水で薄めたもの

後はオーブンでパイに火が通ればOK

ちなみに前もってサラダは作っておいてね!
ではその簡単サラダの作り方👆
絹ごし厚揚げとアボカドのサラダ和風ノンオイルドレッシング

ポイントです👆
- 絹ごし厚揚げ
- アボカド
- トマト
- ブロッコリー
- クリームチーズ
- ぴっぷ小ねぎ醤油
- おいしい酢
- おからパウダー


あゆさんが使ってる”ぴっぷ小ねぎ醤油”
について詳しく書いた記事です👇

なんとこれだけでおいしいノンオイルドレッシングが
出来ちゃいます!
おいしい酢ってどんなお酢なの?
このお酢、実は料理だけでなく、割って飲んだり、そのままお好みの野菜を”酢漬け”にしたりと色々使える万能酢なんです。
とにかくお酢なのに酸味がまろやか。
それはみかん果汁を酢酸発酵、熟成させた”果実酢”が入っているから。
なのでドレッシングを作る時でも甘味を足す必要がないんです!
またお酢は煮物に入れることで素材を柔らかくしたり、コクを出したりと本当、使い道色々。是非一度使ってみて欲しいお酢です。
酸味が強くなく使いやすい!
コチラより購入頂けます
↓↓↓

ティースプーン1杯ほど入れます
おからパウダーってどんなもの?どうやって使うの?
おからパウダーは”おから”を乾燥させたもの。
食物繊維が豊富でなんとティースプーン一杯でレタス1/2個分!
腸内環境を整え、食後の血糖値上昇を抑えたり、コレステロールを体外に排出したりする働きがあります。
ティースプーン3杯~4杯で日本人が不足しがちな食物繊維が補えると言われています。
あゆさんがいつもオススメしている使い方は、ドレッシングに入れること、そしてハンバーグやメンチカツなどに使う方法。
水分を吸収する働きを使ってドレッシングにすれば、具材との絡みもよくなるし、ハンバーグに入れれば肉汁を閉じ込めてふっくら柔らかなワンバーグに仕上がりますよ。



応援ありがとうございます😭
