鶏むねヤンニョムチキン丼温玉乗せ 十六穀米

鶏むね&温玉を使ったたんぱく質たっぷりのヤンニョムチキン丼!旨すぎて飛ぶぞ!笑
材料
- 鶏むね肉
- 料理酒
- 味付き塩コショウ
- 大豆粉

今回鶏むね肉の皮は外さず使いました!揚げてカリッとした食感にしたかった事と香ばしさが欲しかったから。
とは言え、もも肉使うよりははるかにカロリーオフだけどねん🤗

今回料理酒で肉をよく揉んだ後、味付き塩コショウで味を付け30分くらい置きます。
その間に温玉作ったり、ヤンニョムのたれを作ったりと時間を有効利用!

たれとその他の具はこんな感じ~。温玉はあらかじめ作っておくとすぐ使えて良いよね!
コチュジャンはものによって辛さが異なるのでケチャップとの割合で変わりますが、私の場合はケチャップ6
コチュジャン4くらいかな?酢は好みなので入れなくてもOK!
甘味はケチャップの酸味が気になる時に入れるとバランスが取れていい感じに。
ごま油は多いとくどくなるので少しずつ足してね。ガーリックパウダーも
お好みの量を入れて味のバランスを取ってね。

なんか写真でアップにしたら見た目に問題ありやな笑。コチュジャン割と固くでなかなか溶けてくれず、ダマに
なってるけどちっちゃいことは気にしない~ワカチコ精神でOK!(?)とにかく、これが足りないかな?
もう少し酸味いる?なんて考えながら自分の味を見つけてね!

30分くらい置いたら大豆粉まぶしてからっと揚げてね。

今回ご飯は十六穀米。レタスを敷いてたれを絡めた肉を乗せるよ。

たれを絡めた鶏肉を並べて、真ん中には温玉!(破れた💦)ねぎとごまを散らして出来上がり~♪
これめっちゃビール飲めるやつやん😇笑