大豆ミートでかさ増し!チリビーンズのタコライス

ちょっと量が足りないかも!
って時はヘルシーにかさ増ししちゃおう!

材料

  1. チリビーンズ(月曜に作ったもの)
  2. 大豆ミート
  3. ミックスビーンズ
  4. サンタフェステーキスパイス
  5. 小麦粉
  6. ケチャップ
  7. ソース
  8. チリパウダー
  9. レッドペッパー(辛みを足す場合)
今回肉は一切足しません!
大豆ミートを食べやすくする裏技!

大豆ミートって?

あゆさんがよく料理に使う”大豆ミート”ですが
『まだ食べたことない』
『そもそも美味しいの?』
と思ってる人も多いはず。
そこで少し大豆ミートについて説明させてもらいますね~



大豆ミートの種類

大豆ミートの種類は大きくわけて3種類。
「フィレ」「ブロック」「ミンチ」
以前は水やお湯で戻して使う乾燥タイプのものが主流でしたが、
今は常温保存が出来て封を開けてすぐ使えるレトルトタイプなど種類も豊富になってきました。


大豆ミートの栄養価

高タンパク低脂質
 筋トレやダイエットしている人が食事で一番気になるがこの「高タンパク低脂質」の摂り方。
 大豆は昔から「畑のお肉」と言われる程たんぱく質が豊富!また製造過程で豆の油分が取り除かれて脂肪分が少なく低カロリーです。

大豆はたくさんの栄養素が含まれている。
 ビタミB群やビタミンEをはじめとするビタミン類、カルシウムやカリウム、鉄分やミネラル、ポリフェノール、食物繊維などが豊富に含まれる優秀食材!

女性に嬉しい成分!
 女性ホルモン(エストロゲン)と分子構造が似ていることから「植物性エストロゲン」と呼ばれている「大豆イソフラボン」が含まれています。            

大豆ミートって美味しいの?

あゆさん普段から豆は大好き!納豆や豆腐も大好き!筋トレしている影響もあって高タンパク低脂質の「大豆ミート」に目を付け使うようになりました。
これは個人的感想なので人によって感じ方も様々!とお断りした上で初めて使った時の感想は、”肉のような大豆製品”…。
見た目や食感は肉に近いけれど、やはり鼻から抜ける”大豆感”が否めない。家族の反応もイマイチでした。
そこで色々考え思いついたのが”肉に近づける” "大豆感を消す”こと、慣れないうちは本物の肉に混ぜ込むこと、料理ごとの肉と大豆ミートの割合などを考え使うように。
すると家族は大豆ミートを使っていることに気が付かないことも。ウシシ😁

今回このレシピに載せた方法はその一つです👆

お肉に変身!大豆ミートの作り方

今回はチリビーンズなので「サンタフェステーキスパイス」を使いました。ボールに大豆ミートを開け全体にサッと味が付くくらいスパイスを振りかけよく混ぜてから、小麦粉を薄く全体的にふりかけます。


フライパンを温め薄く油を引き(テフロンの場合は油なしでもOK)フライパン全体に均一に広げ、炒めるのではなく動かさ
ずじっくり焼き付けつけるイメージです。

スパイスが大豆ミートに染み、それを小麦粉でコーティングする
イメージです。

しっかり焦げ目が付くくらい
全体に焼くことで大豆の匂いもずいぶん軽減しますよ!

後は調理をするだけ!

ここから味を付けていきます!

まず残っていたチリビーンズとミックスビーンズを入れサッと混ぜます。

ケチャップ、ソース、水を入れサッと伸ばしてからチリパウダーを足します。(写真よりもっと入れてます😅)好みもあるので量は調整してくださいね!

チリ系が苦手な方は入れないで「ミートライス」として食べてもOK!チーズや目玉焼きを乗せても美味しく食べられるので、お子さまはそのままで、大人はチリパウダーやレッドペッパーで辛みを足すだけで味変しちゃいますよ!(今回はかさ増しなのでチリ系の味はそのままです)

トッピングはお好みですが今回は

・レタス
・トマト
・アボカド
・タコスチップス(家にあったので)
・チーズ

これをちゃちゃっと乗せて…

コブサラダドレッシングと今、我が家でブームの
”シラチャ―ソース”をかけましたよ!

その他、市販のサルサソースも美味しいです。
トマト代わりに使うのもありですよ!

今回は鮭のムニエルのガーリックシュリンプも一緒に添えてみました!

ご飯は十二穀米を使用。

栄養バランスの摂れるワンプレートごはんの出来上がり♪~(´ε` )

是非作ってみてね!


こちらから購入して頂けると喜びます🥰

送料無料が断然お得です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シラチャー チリソース KAI ブランド 540g 1本 タイ 調味料 送料無料
価格:1200円(税込、送料無料) (2022/9/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カゴメ サルサソース(240g)【カゴメ】
価格:361円(税込、送料別) (2022/9/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キューピー コブサラダドレッシング 1L
価格:902円(税込、送料別) (2022/9/17時点)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください