【矢切ねぎレシピ】焼きねぎの甘さが堪らない!鶏と矢切ねぎの豆乳ドリア
今日は毎年冬に頂く千葉松戸市カネキ近藤農園さんの美味しい~矢切ねぎを使った簡単に作れる豆乳グラタンの作り方です!ホワイトソースもフライパンで一緒に作っちゃう!
今回ご紹介するのは、千葉県松戸市矢切地区で栽培されている絶品”矢切ねぎ”を使ったレシピをご紹介します。
このねぎを初めて見る人は「太っ!」「デカっ!」と思わず口に出してしまうほどインパクトがあります。
そして食べてビックリ、、、焼いた時の甘さが半端ない!
どうせならその甘さを活かした身体に優しいレシピを作りたい・・・ということでドリアにしました。
思わず「甘ぁぁーーーい」と叫びたくなるほど矢切ねぎの甘さを十二分に生かしたレシピです。
※この記事にはアフィリエイトも含まれます
矢切ねぎを知ってますか?
千葉県松戸市の矢切地区で栽培されている
ねぎの栽培が盛んになったのは明治のこと。
水分を含む砂と粘土のバランスのいい土質が
ねぎを栽培するのに適していたことから始まったそう。
そんな恵まれた土質で育った
矢切ねぎはとにかく甘みが強く香りも豊かで
どんな料理にもよく合う美味しいねぎ。
初めて食べてからすっかりファンになって
しまいました!
詳しくはHPを見てね!
下記の記事は昨年作ったレシピの一部。
焼くと風味も増してさらに美味しい✨
矢切ねぎと
染み染み大根の
煮物レシピはココ
↓↓↓
揚げた矢切ねぎが
絶品のスープカレー
↓↓↓
鶏と矢切ねぎの豆乳ドリア
今回は鶏もも肉を使いましたが、
むね肉、ささ身、ベーコンやウインナー、
じゃがいもやきのこの
ねぎと相性ピッタリなのでこちらもおススメです!
材料
- 鶏肉(今回はもも肉使用)適量
- 矢切ねぎ1本
調味料
- 豆乳
- 米粉(小麦粉でも可)
- 顆粒コンソメ
- バター(少量)
- チーズ適量
- パン粉(少量・無くても可)
- パセリ(少量)
- 塩・ブラックペッパー
作り方
鶏もも肉は適当な大きさに切りスパイスで下味をつけておきます。
愛用している
万能スパイスはコレ!
【PR】
料理用白ワインを入れて
よく揉みます
私の料理に欠かせないのがコレ!
3大理由は…
①肉がふっくら柔らかくなる
②しっとり仕上がる
③肉や魚の臭みが消える
【PR】
洋風な肉・魚料理や野菜の
煮込み系には白ワイン系が合います。
↓↓↓
牛肉系やトマト煮込み系は
赤ワイン系。
スッキリ辛口系なので
料理の味付けの邪魔をしません。
↓↓↓
今回は薄切りにしました!
これが結構ポイント!
鶏もも肉に米粉を気持多めにまぶします。
なべに油を引き弱火でじっくりを通します!
今回は具に直接粉を入れることで面倒なホワイトソースを一度に作ってしまいます。
鶏とねぎをある程度炒めたらさらに粉(粉)を少し追加して粉っぽさがなくなるまで炒めます!
今回使っているのは米粉ですがコーンスターチも
グルテンフリーなのでおすすめです!
粉っぽさがなくなったら豆乳を加えます。
50㏄位ずつ加えてお好みのとろみ加減に調整してくださいね!
お好みのとろみ加減に出来たら味を整えていきます。
顆粒コンソメ、バター(少量)塩コショウ
コクを出したいときは豆乳クリームや生クリーム
(カロリー高いので使うなら少量)を足してもOK!
いつも使っているコショウは
スパイスアップのレインボーペッパー
ピンク・ホワイト・グリーン・ブラックと
4種のペッパーがミックスされたのが
レインボーペッパー。
ブラックペッパーに比べ辛みは強くなく
豊かな高いのが特徴!
↓↓↓
【PR】
出来上がった具材はグラタン皿等に移し
チーズ・パン粉をまぶしオーブンで焼きます。
ドリアに使うご飯は冷凍のコーン
顆粒コンソメを入れ、炊き上がったら
バターを少量加え風味を付けます。
炊きあがったコーンピラフに
具材を乗せて焼き
軽く焦げ目が付いたら出来上がり♪
ねぎの甘さが堪らない~😍
是非作ってみてね!