【カヌレ食べ比べ】ファミマ&ローソンのカヌレを食べてみた

以前にもブームになった”カヌレ”実は甘そうな見た目から食べたことなかったんです
そもそもカヌレって何なん?
調べてみると”カヌレ”ってフランスのボルドー地方の
伝統菓子だそうです。
蜜蝋を入れることと、カヌレ型と呼ばれる小さな型で
焼くことが特徴。
”カヌレ”って「溝のついた」という意味らしい


カヌレの主な材料は薄力粉、卵、砂糖、バター、ラム酒、バニラビーンズみたい。
左はローソン、右はファミマ。まずは食べ比べ
ってか、ローソンのスイーツって
「ウチcafe」とか
書いてたような気がするけど
ま、いっか
実食

とりあえず並べてみた
そして切ってみた!
どれどれ断面は・・・


(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
んーーーーー
(。´・ω・)?
すみません
美味しいんですけど。。。
その美味しさの特別感?カヌレ感?
わかりましぇーーーーーーん
しいて言うなら多分ローソンの方が本格的な
ものに近そうだけど
表面が固くないのでそこが一番違うのかな?
ネットで見ると外はカリッ!中はしっとり!
と書かれているのが多かったので
多分そうなんでしょうね
肝心の味は外側ほんのりほろにが?
中はほんのり甘く遠くに洋酒の風味がする
大人スイーツって感じかな?
外と中の食感にもっとギャップが欲しかった
かなってのが正直な感想。
そしてファミマの進化系カヌレ?
こちらは超食べやすい万人受けする感じかな?
お酒の風味もさほど感じませんし、カヌレ本体も
割と柔らかくクリームとのバランスも良い。
うん、きっと進化して伝統菓子から
ステップアップして別のものに…
どちらもそれなりに美味しいんですけどネ
これだけバズってるので期待値が半端なく
勝手に上がりまくってたあゆさんの味覚のせいで
カヌレの美味しさが分からないんだと
思います…
全国の熱狂的なカヌレファンの皆さんごめんなさい
今度は本格的なカヌレを食べてみたいな
この時2個一気に食べたあゆさん
一体摂取カロリーは・・・・・
このゼロカロリー理論聞くと
何を食べても大丈夫な気がするぅ~♪
現場からは以上で~す



