セブンイレブン【和風ぽてとさらだ】風に作ってみた!

セブンイレブンで人気の定番サラダを
再現してみました😍


セブンイレブンのサラダの中であゆさんが
一番美味しいと思うサラダ!

コンビニサラダは数々あれど、味は”ドレッシング”で
決まるものが多い中この”和風ぽてとさらだ
はしっかりとした味付けが美味しく、一番リピしている
大好きなサラダです🤗
今回はこのサラダを簡単に作れるよう
工夫してみました。

材料

  1. じゃがいも(じゃがいもだけで作る場合中2.3個)
  2. マッシュポテト(適量)
  3. 水菜(適量)
  4. かつお節(小2袋くらい)
  5. 豆乳(マッシュポテトを使用した場合)
  6. 練乳(少々)
  7. 醤油(少々)
  8. マヨネーズ(約大さじ3くらい)


さぁ!ポテサラ作りましょ♬
と思ってじゃがいもの皮をむいて
半分に切ってみると、、、、

ガ-ーーーーーーン💧😱

よくありますよね💦
じゃがいも切ってみたら写真のように

「中空洞やん💧」

みたいなやつ

これって食べられるの?原因は?

せっかくじゃがいも買ってきたのに切ってみたら空洞ってことありませんか?
茶色くなってるし「これって食べられるの?」って思いますよね😅

実はこれ、「中心空洞症」と言って気温の変化降水量などで起こるいわばじゃがいもの生理現象。病気ではありません。
なので、空洞部分を取り除けば食べられます
ちなみにじゃがいもの芽や皮が緑色のじゃがいもは天然の毒素が含まれているので芽はしっかり除去緑の皮は厚めに剥き中が白ければ大丈夫ですが、中まで緑っぽかったら迷わず捨ててくださいね!

空洞部分を除去したものの、じゃがいもが足りない・・・・って事で✋
今回は買い置き保存食剤のこれを使いましたよ!

さぁ作ってみよう!

今回はじゃがいもを適当な大きさに切り、レンチン!
足りない分はマッシュポテトを使います!
てか、じゃがいも無かったらマッシュポテトだけでもok!


レンチンして柔らかくなったじゃがいもをボールに移し、マッシュポテトを用意します。

オススメ買い置き食材🤗

じゃがいもを粗目に潰します。

潰したじゃがいもにフレーク状のマッシュポテトを適量入れ
分量に合わせた豆乳(牛乳や水でもok)で戻し
よく混ぜます。

かつお節、カロリーオフマヨネーズ、
醤油を入れよく混ぜます。

愛用のマヨネーズはコレ!
酸味が強くなくコクのある味です。

ほんの少し入れるだけでマヨネーズの酸味を抑え
コクのある仕上がりに😋

練乳をほんの少し加えます。
(味はお好みですが少しづつ加えてくださいね)

隠し味はコレ!ポテサラには
練乳がオススメ!

水菜を入れてよく混ぜたら出来上がり♪


この日のメニューははイタリア風ポークカツレツ、彩りパプリカとベーコンの
スパイス炒め、そしてセブン風和風ぽてとさらだと
合わせましたよ!
是非参考にしてくださいね!

ランキングに参加しています!
ポチッとで応援よろしくお願いします🙇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください