炊飯器で簡単カオマンガイ

タイ料理の"カオマンガイ”がお家で手軽に作れます。
- 鶏むね肉(もも肉でも可)
- ねぎ(青い部分)
- 生姜
- にんにく

鶏肉はむね肉を使いました。全体をフォークで穴をあけておきます。

左から、ラカント、オイスターソース、ナンプラー、醤油、ごま油
レモン果汁、きざみ生姜、小ねぎ


ご飯の水分量は通常でOK
既定の水量ので大丈夫🤤

カオマンガイはタレの味が全てと言っても過言じゃないって位、タレの味で決まるけど、ポイントはオイスターソースとナンプラーなどクセの強い味のものは少しづつ足す事!レモン果汁やお酢なども入れすぎると大きく味が変わってしまうので、無難な味のものから入れてクセ強め調味料ほど後から少しづつ味を見ながらが基本です👆

ふっくらやわらか~😊もちろん鶏もも肉でもOK!筋トレやたんぱく質を気にする方、
脂質が気になる方はむね肉で作ってみてね!