【煮物の煮汁残ったらこれ!】煮汁は捨てないで!味付け不要!超簡単リメイク親子丼

煮物で余った煮汁、捨ててませんか?上手にリメイク簡単親子丼!


材料

  • 煮物の残った煮汁
  • 玉ねぎ
  • 椎茸
  • 鶏もも肉(値下げ品)
  • ねぎ
実は昨日多めに作っていたに煮ものの煮汁
値引き肉ゲット!今日中に使わないと💦
煮汁を温めたら材料を入れて火が通ったら卵を
三分の2入れます。
ある程度卵に火が通ったら火を止め残りの卵を入れて
蓋をして余熱で卵を固めます。
はい出来上がり~
にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ にほんブログ村 料理ブログへ

ここでちょっと役に立つ煮汁利用法!

皆さん煮物を作った時『アレ?結構煮汁多かったな?』ってことありませんか?
今回は昨日作った鶏とジャガイモの黒酢煮の煮汁を使いました。
野菜、肉、魚、色んな煮物がありますが、それぞれ余っても大丈夫。

野菜×肉の組み合わで余った煮汁は今回のように親子丼として使ったり、割と万能!
冷凍して次の煮物にポイっと入れると一気に旨味が増します。
魚の煮汁は凍らせるかガラスの密封容器に入れて冷蔵庫に入れておけば1週間は大丈夫。
次の魚の煮つけを作る時にやはりポイっと入れると美味しくなりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください